2015年1月10日土曜日

Macをアップグレード

小屋には直接関係ないけど、リトルナガセ公認の機材はRYOBIのインパクトや丸のこからガスストーブなど
多岐にわたります。
なかでも細心の技術を結集した精密機器がMacBookAirです。
軽いし落としても壊れにくいしアウトドアで使うには最適だと思います。

しかし内臓SSDに限界があるのが欠点です。
なのでハードディスクを1テラ、アップグレードしました。
これだとSSDより割安だし、アップルストア行かなくてもガムテがあれば簡単にできるので便利。ガムテがあればなんでもできる!これがまるのこスタイル!
ちなみにSSDはUSB3.0なので思ったよりストレスなく作業できます。

一坪小屋作り【電気事情】

【電気事情】

忘れられた別荘地の森、リトルナガセは東南アジアのスラムよろしく電気などの
ライフラインは来ていません。
丸ノコ、インパクトの充電、スマホ、モバイルルーター、MacBookAir、
デジカメ、業務用携帯(電池切れは許されない社畜の首輪)、
モバイルバッテリー等はレンタカーのインバーター経由で充電しています。
インバーターはアマゾンで買った1000wの赤くてデキる奴です。
(そういやインバーター計3つぐらい持ってる...便利なんだよなー)

最初、運転席のシガーソケットから繋いでいたが丸ノコを使った瞬間に
シガソケのヒューズ飛びました。
丸ノコをよく見たら700wで最大瞬間はいくらわからないがかなりの負荷のもよう。
その後エンジンルームのバッテリー直繋ぎでアイドリングしながら運用しました。
丸ノコを使うたびに車のエンジンが唸る。
翌日も一日中アイドリングをしていてもガソリンはほとんど減らなかった。
車って自走できるでっかい発電機ですね。レンタカーを使い倒します。

ゆくゆくは電気もひきますがそれまでの我慢だー。

充電の森。

一坪小屋作り2日目【パネル骨組み】


【行動開始】 

《08:00》
起床。昨日寝たのがなんだかんだ4時ぐらいになってしまった。
昨夜テント内にコンパネを敷いて寝た。
それまでは木の根っこやら石ころやらでボコボコしていた床が急にrichに。
8:30ごろにお隣さんへ手土産持って挨拶へ。
「寒くないの?」と度々聞かれるが、「ええ、まあ大丈夫ッス」としか答えようがない。
明らかに変人と思われている模様。
とりあえず、自分の名前と電話番号を書いた紙を渡しておいた。
昼に別のもう一件へ挨拶に伺うと、挙動や口ぶりからしてどうやら
DIYマエストロのようで、「小さな小屋を建てようと思ってまして」と話すと、
「そらまあ、最初はそこからだよな」とのこと。
マエストロ氏の小屋のなかも見せてもらったがとても立派!広いし、
薪ストーブがめちゃくちゃ暖かい!
テントに戻り、二日酔いの中村くんの要望で、雑炊を作って食べました。

コールマンのテント。
半年ぐらい?ここに張りっぱなしだったが全然平気。
前室もあり、3〜4人ぐらいでも余裕で寝られる。

【パネルの骨組みを作る】
《09:30》
床の上に材を置いてパネルを作っていく。
中村くんに適当に説明しながら、とりあえず現物合わせでちゃっちゃと。
二日酔いながらもがんばっています。


ひたすら壁パネルを作る。
RYOBIのインパクトは世界のマキタに比べてもコスパ最強で1万円ちょっとで買える。
電動ドライバーよりやっぱりインパクトがいい。パワーが違う。
カインズで4000円強で買った丸ノコもとても良い仕事をしてくれている。
この作業をクギと手ノコでやるのは修行に近いものがあった思う。
トンカチは許容できるとして、やはり丸ノコはスピードが手作業とは全然違う。
余程のこだわりが無ければ最低限、インパクトと丸ノコだけは買っておいたほうが良い。







朝日とパネル骨組み。静かでいいですね。
鳥の鳴き声が聞こえます。
落ち着く空間です。